広告

【2024年物流危機】今備蓄・買い物した方が良いものと行動5選

スポンサーリンク

ホルムズ海峡のシャットダウンは心配だし、あちらこちらで地震が起こってるし!備蓄した方がいいものってあるの?

2024年は年明けから大地震や航空機の衝突に始まり、世界でも不穏な空気が流れていますね。

例えば、こちらのニュース。

アメリカはイラン領土攻撃を排除せず…直接攻撃を受けた場合、米大統領補佐官「強力な対応」

こちら

【詳報】イラン、米国が自国領土を攻撃なら「ためらわず」反撃

こちら

そして、こちらが2月8日の日本経済新聞です。

米軍、親イラン組織の司令官殺害 米兵死亡で再び報復

こちら

つまり、今は一発触発の状態…。

2024年は中東の治安は悪化の一途、海峡シャットダウン、そして物流2024 年問題、巨大地震リスクなど…

今まで当然だと思っていた物流機能に影響を与える出来事が次々起こり、あらゆるジャンルで大幅値上げ、そしてモノ不足が起こることは避けられません。

 

ということで今回は、もう一度今チェックすべき備蓄や買い物が必要なもの、また今動いておいた方がいいこと(行動した方が良いこと)を物流危機という視点で5つに絞って紹介していこうと思います。

 

スポンサーリンク

→楽天マラソン・セール事前エントリー

\備蓄品・購入品はこちら/ 

【2024年物流危機】今備蓄・買い物した方が良いものと行動5選

物流危機2024備蓄

衣食住の『住』住まいに関わるもの

今チェックすべき備蓄や買い物が必要なもの、また今動いておいた方がいいこと1つ目。

衣食住のうち、住(住まい)の部分に関わるものです。

 

食の備蓄ももちろん重要ですが、あえて今回は住、住まいの部分です。

というのも、住まいに関わるものは全て高単価、とにかく高いです。

 

お金がかかるし、このままにしておきたいと思ってしまいますが…

半年も経てば、半年前と同じ金額ではサービスが受けられない、購入ができない状態になります。

『あ…あの缶詰、あの備蓄、1年前に買っておけばよかった』と後悔したことがあるという人もいるかもしれませんが、衣食住の住まいに関するものの場合は桁違いに高額。

放置していると損してしまうのです。

 

例えば…

  • 古く不便になった家のリフォーム
  • いつか直そうと思っていた家の修繕
  • 家族に合わせた介護リフォーム
  • 放置している実家の家の解体
  • 古くなった冷蔵庫、たまに調子が悪い洗濯機のような家電の買い替え
  • 故障しているエアコンの購入など

対応を遅らせれば遅らせるほど数十万円~数百万単位で差が出てきます。

 

建築原材料の高騰、人件費の高騰、そして4月には建築業界2024年問題も控えていて、さらに人件費の高騰に追い打ちをかけます。

ちなみに、建設業の2024年問題は…

建設業や運送業などが5年間猶予されてきた働き方改革関連法による時間外労働の上限規制の適用が4月1日に期限を迎えその影響が各所に出てくるという問題です。

 

住(住まい)に関するところに、お金を使う予定があるという方や放置していることがあるよって方は少しでもは早く動いた方がいいと思います。

 

移動に関するもの

2つ目は移動に関するものです。

みなさんは今、移動手段は何を使っていますか?

車?自転車?原付バイク?それとも公共交通機関でしょうか。

以前、動画で取り上げましたが、3月4月は運賃値上げ実施予定の公共交通機関が多いです。

 

そうなると移動手段を自転車に切り替える人も増えてくるでしょう。

1月1日に自転車メーカー大手『シマノ』の自転車ペダル、ホイールなどが大幅値上げしたのは記憶に新しいですが、当然、需要が増えればさらに価格が上がり、物流問題で部品が入りにくければさらに価格上昇していきます。

もともと高い電動自転車もかなり値上がりしそうなので、買いたいなと思っていた方は早めに動いた方が良さそうです。

 

移動手段が車の方も、直せるところは直す、部品を新しくするなど、1日でも早めに動いた方がいいと思います。

私も、ちょうど3月に1年定期点検があるんですが、とにかく直せるところは直して変えられるところは変えて、万全にしておきたいと思っています。

本当にお財布が痛いです。

 

体に身に付ける絶対に必要なもの

続いて、3つ目、体に身に付ける絶対に必要なものです。

それぞれ、必要なものは違うと思いますが、具体例をあげると、メガネ、コンタクト、補聴器、あと、下着、靴下、靴などです。

手軽にメガネが作れて人気のショップ『JINS』というお店を見てみても 今はフレーム ¥6,600 ¥7,900 ¥9,900 ¥13,900という価格帯が増 えているんですよね。

1年半~2年くらい前は¥5,000台がメインの価格帯で、高いもので¥8,000台だった気がするので…

結構高くなりましたね。

とはいえ、こういったものは買わないわけにはいかないので、新しく買ったり、作り直したりというのは早い方がいいと思います。

 

石油が原材料で使用頻度が高い日用品

続いて、4つ目、石油が原材料で使用頻度が高い日用品です。

例えば

  • 市町村の指定ゴミ袋、黒の45リットルゴミ袋、小さなポリ袋、ジップロックなどの袋
  • 調理器具
  • 洗濯洗剤、石鹸、シャンプー
  • 歯磨き粉、歯ブラシ、歯間ブラシ
  • 化粧品類
  • 剃刀
  • おむつ、生理用品

上げたらきりがないですが…

 

多くの人が使っている日用品は、有事の際には必ずパニック買いが起こり、市場価値が上がり、しまいに転売が起こり、価格が上がっていきます。

1月1日の地震後、近くのホームセンターの黒の45リットルゴミ袋は1ヵ月ほど品切れ状態、今も置かれている商品も少なめです。

今日もなかったです。

なかなか補充が増えていないことが気になりますね…。

普段から欠かせない石油が原材料で使用頻度が高い日用品はコツコツ備蓄を増やしておきましょう。

私も、絶対これでないと困るというクリームを買い足しました。

 

防災関連グッズ

続いて、5つ目、防災関連グッズです。

防災とつくものは以前から価格高めではありましたが、地震を受けて備える人が増え全体的に価格が上がっているなという印象です。

こういうものは一度上がると価格が下がりにくいものでもあります。

 

まだ石川県で地震があったり、先日は関東で地震があったり…

世界的に見てもバヌアツエリア、ニュージーランド、中国で地震があったりと今、気になる嫌な前兆がそろっています。

クジラの打ち上げも増えていますね。

 

今後、防災リュック一つ作るのにも一つ一つのアイテムが値上がりし、今まで以上にお金がかかりそうなので、ここでしっかり見直しを行いました。

今注文しても数か月後の入荷になっているものが結構出てきています。

 

防災リュックを作っていない方はなるべく早めに作成を、足りないものは補充を!

こちらの動画で防災リュックの中身を取り上げいますので、ぜひ参考にしてください。

【2024年物流危機】今備蓄・買い物した方が良いものと行動:まとめ

今チェックすべき備蓄や買い物が必要なもの、また今動いておいた方がいいことをご紹介しました。

それぞれ必要だと感じるものは違いますが、自分の一日の流れを振り返ったり、1年単位で思い返したりして、今後必要だと思うものをピックアップ、1日でも早めに動いて備えていきましょう。